採用情報

セールス部門
カスタマー・セールスサポート

花崎

2022年新卒入社

Profile

國學院大學 文学部 日本文学科
2022年4月入社し、入社研修終了後、セールス部門やマーケティングを経て、カスタマー&セールスサポートとして従事しています。 
現在は顧客のフォローを行うカスタマー&セールスサポートを担当。※取材時

1日のスケジュール

9:00 出社
9:30 朝会
10:00 チームミーティング
10:30 HP問い合わせフォーム確認
11:00 セールス契約数・訪問数集計
12:00 昼休憩
13:00 出展問い合わせ一次対応
16:00 郵送物ラベル作成・発送
17:00 展示会備品整理
18:00 契約決定企業の計上処理・請求書発行
19:00 帰宅

これが私の仕事

出展検討中の企業の課題を見つけ出し、
出展提案から新しい販路拡大に貢献

出展企業の準備サポートやセールスフォロー担当として、一日数十件にもなる出展検討中のお問合せ対応や、出展フォローまでのサポート業務全般を行っています。
弊社は10以上の展示会を開催しており、私は毎日のようにHPやお電話からいただく全展示会のお問合せ対応を一手に引き受けています。
お問合せいただくお客様とのファーストコンタクトを担当する中で、特に心掛けているのは「お客様の持つ真の課題を見つけ、解決策を探す」こと。
例えば、お客様が持つ商材や、出展する目的等をヒアリングし、マッチする出展エリアをご案内した際、出展に前向きになっていただき、セールススタッフにトスアップしていています。
お客様の準備にかかる手間を極力少なくし、成果を出していただくためにサポートすることが私の仕事です。

私がこの会社を選んだ理由 、ここが好き

展示会というまだまだ可能性がこれからという
社長の話が印象に残りました。

就活を始めた当初は、企業の活性化・促進化に貢献できる業界に就職したいという思いがあり、広告業界を志望していましたが、学生時代に展示会場で一般イベントや展示会を見る機会があり、展示会の様子を元々知っていたことから、展示会事業や、TSOに興味を持ちました。
オンラインで開催したTSOの会社説明会に参加し、「企業と産業の活性化に貢献することのできるリアルなインフラが展示会」という言葉が刺さり、働く上で重要視するポイントと合致したのでここに行きたいと思い、面接を通して入社を決めました。
実際に会期当日は、キャッチフレーズ通りに、何もなかった展示会場に一つの街のように多くの企業ブースが立ち並び、大勢の商談が行われているので、その姿を見ると毎回とてもやりがいを感じます。

だからこの仕事が好き!一番うれしかったこと

世界中から数百社!何も無い会場から巨大な会場が出来上がる達成感!

苦労して出展を決めてくれた出展企業様を展示会の当日までお客様をサポートし、無事会期当日迎えることができた時に達成感を感じます。
準備の過程ではお電話やメールのやり取りがメインですが、会期中はサポートした企業のショールームであるブースを見たり、電話でしか話したことのなかった全国のお客様と実際にお会い出来たりするので、これまでの頑張りが形になったことが実感ができました。
実際に会場で『準備のサポートしてくれたおかげでとても売り上げにつながったよ!』『来年もよろしくね』と言ってくれることが多く、頑張って苦労して準備をしてきたことがとても、報われる感じでうれしいです。次は8月の展示会を精一杯やり切ります!

展示会に関すること、採用に関するお問合せは、お問合せフォームまたはお電話にてお寄せください。

03-5363-1701

お電話は、平日10:00〜18:00、土日祝除く

お問い合わせフォーム

メールは24時間受付