採用情報

セールス部門
副部門長

栗原

2013年入社

Profile

上武大学 ビジネス情報学部・ビジネス情報学科
前職:広告代理店勤務(5年)
当社へ転職:セールス部門にて、カフェ喫茶ショー(現CAFERES JAPAN)、エンディング産業展、テーマパークEXPOなどの展示会立ち上げに関わる。※取材時

1日のスケジュール

9:00 チームの数字確認、本日のタスク確認
9:30 全社朝会
10:00 電話・メールでのセールス(アポ取り)
12:00 昼休憩
13:00 訪問・オンラインでの面談
16:00 提案メール対応
16:30 質問や提案メールへのリアクションメール対応
17:00 来場者プロモーション戦略ミーティング
18:00 チームメンバーへフィードバック、対策ミーティング
19:00 個人のセールス振り返りと明日のタスク確認
19:30 帰宅

これが私の仕事

展示会を通じて企業と企業を繋ぎ新たなビジネスを生み産業活性に繋げる仕事

セールス部門の副部門長として、スポーツやフィットネス、コンディショニング、ビューティー、ダイエットを始めとする健康産業の展示会の取りまとめ、ならびに部門のスタッフの育成担当をしています。業界に関わる主要企業やキーパーソンと情報交換をし、ニーズを聞き出しそれを展示会という場を使い新たなビジネスを作り出すきっかけ作りをする仕事をしております。セールスは個人成績というイメージが強いですが、展示会はチームビジネスという側面を持っており、個人の達成とチームの数字の達成のためチームリーダーとしてどうしたらお客様が喜んでもらえるのか、どうしたらチームメンバーがモチベーションを高くお客様にセールスが出来るのかを時には食事をしながら話し合って皆で解決してみんながWIN-WINの関係を保てる環境を作っています。

私がこの会社を選んだ理由 、ここが好き

展示会を通じて出展社・来場者がビジネスの大成功をして一緒に喜べること

普段の仕事をしていたらなかなかお会いできない業界のキーパーソン達と一緒にビジネスが出来ることが展示会の仕事の醍醐味です。業界の課題をありとあらゆる角度から見て考えて相談をしながら、出展社・来場者・業界に関わる方々がどうしたらみなハッピーになるのかを想像しながら作り上げられる事が出来ます。
展示会は無形商品だからこそ、スタート段階から何か月もかけてお客様からの要望やスタッフからのリサーチ結果をもとに何度も変化させて完成系に近づけることができます。開催してから「次はこうしよう!」とお客様と話しながら、産業のニーズに合わせ毎年新たなチャレンジが出来きるので、大きな成長をお客様と一緒に感じることができ、自分が理想とする展示会に近づけていけることが、この仕事ならではの楽しさではないかと思います。

だからこの仕事が好き!一番うれしかったこと

展示会を通じて企業と企業を繋ぎ新たなビジネスを作れる仕事に共感した。

私が入社して10年が経ちましたが、当時はまだ社員も4名でした。ただその人数でも何百社の出展社、何万人もの来場者、何十本ものセミナー・イベントを束ねていくオーガナイザー職の凄さに感銘を受け入社しました。元々人と人を繋ぎみんながハッピーになる事が好きなため、自分の好きなことを仕事に出来ることに喜びをもって日々精進しております。
展示会というのは業界の協会、行政、研究者、出展社、来場者などのキーパーソンたちと一緒に業界の発展のために作り上げられる社会貢献性の高い仕事です。ただ売るのではなく今後、どのような方向に世の中が進み、そこに業界がどのような役割を示していくのかなどを話し合って開催することで、出展社も来場者、業界団体も大きく発展でき、全ての関係者にWIN-WINの関係を取れることが魅力です。

展示会に関すること、採用に関するお問合せは、お問合せフォームまたはお電話にてお寄せください。

03-5363-1701

お電話は、平日10:00〜18:00、土日祝除く

お問い合わせフォーム

メールは24時間受付